News

カプコンは7月30日、2026年3月期第1四半期の業績発表をおこなった。大幅な増収増益であったものの、同社の株価は大幅な続落を見せている。gamebizが伝えている。 業績発表によると、カプコンでは第1四半期、すべてのセグメントで増収増益であったという。売上高は4550億円、営業利益は2460億円、純利益は1720億円となっており、それぞれ前年同期比53.7%増、90.8%増、72.8%増の大幅な ...
『Tiny Glade』は建築シミュレーションゲームだ。プレイヤーは木々に囲まれた空き地に、自分だけのジオラマを作っていく。用意されているパーツの種類は豊富で、大きさや向きなどを調整して自由に配置可能。各パーツは隣接するほかのパーツに合わせて自動で形状が変化するため、小さな家屋から巨大な城砦まで、美しい建物を誰でも簡単に作ることができる。
任天堂は7月30日、本日予定されていたマイニンテンドーストアでの Nintendo Switch 2 の第5回本体抽選の当選結果発表を8月4日に延期すると発表した。 マイニンテンドーストアでは、7月2日から7月24日11時にかけてNintendo ...
「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」は明日7月31日22時より放送予定。情報アプリ「Nintendo Today!」内でも放送される。
Hooded Horseは7月30日、『He is Coming(ヒー・イズ・カミング)』が販売本数10万本を達成したと発表した。本作は7月17日に早期アクセス配信開始したばかりのオートバトル形式のローグライトRPGだ。
国内のゲーム開発者せたも氏は7月29日、『 MATCH MINT 』を公開した。itch.ioにて、PC/ブラウザ向けにプレイヤーが値段を決めるName your own priceにて配信中。無料でもプレイ可能となっている。
マイクロソフトは7月30日、サバイバルゲーム『 Grounded 2 』の早期アクセス配信を開始した。対応プラットフォームはPC(Steam/Microsoft Store)/Xbox Series X|Sで、Xbox/PC Game Pass向けにも提供。早くも本作は、前作を超えるプレイヤー数で賑わう人気となっている。
デベロッパーのCreepy Jarは7月29日、『 StarRupture 』のプレイテストを開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)。本プレイテストではシングルプレイを体験することができる。なお、現時点では英語音声・英語表示にのみ対応し、2025年秋の早期アクセス配信後は日本語表示にも対応予定。日本時間8月1日午前2時まで実施される。
駿河屋でのNintendo Switch 2の第3回抽選販売が開始された。応募期間は7月30日12時00分から8月10日23時59分まで。応募ページでの必要事項の入力にくわえて、公式アカウントのフォローおよび対象ポストのリポストが必要となる。
このことについて、Wilson氏は現段階では価格の変更を検討していないという。つまりアナリストが例示した『バトルフィールド6』のようなタイトルを80ドルで提供することは考えていないわけだろう。また同氏はEAがすでに幅広い価格体系でゲームを提供していることにも言及。たとえばEAは基本無料タイトルをリリースしているほか、買い切り作品でもデラックス版やプレミアム版というように、エディション違いも存在して ...